会長杯休止についての質疑応答

【会長杯休止についての質疑応答】    2022.2.27現在

2022年2月11日に、会長杯休止についての質疑応答の案内を行いましたが、質問を頂いているので回答させていただきます。
問い合わせ頂いたチーム名は省略し、問い合わせ内容は若干の編集をしております。

ご質問やコメントがあるチームは、適宜、一般役員までメールでお送りください。

 

【Q4】<まん延防止措置の再々延長への対応>
蔓延防止措置が延長される動きがありそうですが、その場合は日程が再度、変更され会長杯を消化していく形になるのでしょうか。または次回、 蔓延防止措置が延長された場合は会長杯の中止を考えているのでしょうか。
【A4】

ご質問のまん延防止措置の再々延長に関して、ニュース等での報道があることは承知しておりますが、正式決定さている訳ではないので、現状(3/27現在)で、何かを周知連絡する状況にはありません。

仮定ですが、再延長が宣言された場合は、「再延長の期間に応じた会長杯の追加休止」と「対応する会長杯の競技日程の変更」があり得ると考えます。

スタンス(目指しているもの)としては、2021会長杯の完全履行です。できる限り、チームから試合辞退の無い限り、残りの試合を実施して、勝敗を決して頂く方針です。次年度の会場が確保できた場合には追加で日程を編成します。

 

【Q3】<ゲームの棄権時の手続き>
(日程追加・変更に伴って)チーム運営委員の配置が追加されていますが、元々アサインされてたチームで運営できないのでしょうか。
【A3】
チーム運営委員の割り当てについて、ゲームの追加により全日10ゲームの競技日程となりましたので、前半2チームに、後半2チームを追加して当日の大会運営をお願いすることにいたしました。ご協力をお願いいたします。

 

【Q2】<ゲームの棄権時の手続き>
チーム内で協議した結果、会長杯の残り試合を棄権したいと考えている。手続き方法を教えて欲しい。
【A2】

原則として、ゲームの勝敗については、申し出のチームの不戦敗(対戦相手の不戦勝)として整理します。

大会参加チームとして、以下の役割は履行してください。

・対戦相手チームへのゲーム棄権の連絡
(連絡先は役員から伝達。調整結果を返信してください。
・競技日程表に定めるT.O担当
・競技日程表に定める帯同審判

 

【Q1】<会議資料>
今回のように大会休止になった場合は、日程がカツカツになって、実施できない試合、もしくは、残りの日程で全て出来なくなった場合は、勝敗をどのように決めるのか? また、昇格降格についてはどうなるか?
【A1】
2022年2月11日に、一般ホームページとチームへの一斉メールにて、「【重要!】2021会長杯の一部期間中止の拡大について」としてお伝えしたように、予定していたゲームは、残りの会長杯の日程ほか、他の期間ににスライドします。つまり、できる限り、チームから試合辞退の無い限り、残りの試合を実施して、勝敗を決して頂く方針です。ついては、詳細は検討中ですが、残りの会長杯の日程への振り替えも行いますし、次年度の会場が確保できた場合には追加で日程を編成します。ただし、会長杯残り期間での日程編成は、残日程(4日間)でのゲーム配置は、ダブルヘッダ回避、チーム運営委員の担当とゲームの重複回避等を観点で調整すると、ほとんど調整の余地がない状況です。 近日中に提示する原案を決定案として実施したいと考えております。https://sat310.sakura.ne.jp/yabba/?p=10311